カヤック・柳澤大輔さん、チームラボ・猪子寿之さん、石黒浩さんのインタビューを読んで

毎日色んな記事を読んでせっかくなので印象に残った言葉をメモ。今日はこんな言葉に出会いました。

(以下、柳澤さんインタビューより抜粋)

簡潔にいえば豊かさの再定義、つまり新しい「幸福の指標」を探したいんです。

資本主義がグローバルに拡大したことで、貨幣の先に誰がどう活動しているかが見えないし、匿名性ゆえにひどいこともできてしまう。でもそれが見えていれば、世界はあまり悪い方にいかないんじゃないか。

出典:お金以外の「幸福の指標」を探したい|カヤック・柳澤大輔 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

これは個人的にも是非探りたい。お互いのローカルな価値観を指標化することで認め合いやすくなる。そんなことが出来れば閉塞感が減ってより多くの人が生きやすい社会に近づくんじゃないかなと思う。そして価値観が多様化することで幸せの種類も増えていく。

(以下、石黒さんインタビューより抜粋)

未来で人間は哲学的になる

人間と動物の違いは、こんなに大きな脳がどうして必要なのかと。うちの学生によく言うのは、「日曜日にやったことを月曜日に聞く」と。「10分ごとに、やったこと全部ノートに書け」と。「そのうちに人間でしかできないことに丸をつけてみろ」って言ったら、ほとんど丸つかないわけです。

(以下、猪子さんインタビューより抜粋)

人間が今有限だと思ってることの多くは、実は有限ではないかもしれなくて、有限という前提が人々をおぞましくしてるかもしれなくて

人々は物質から解放されて、結果的に有限概念みたいなものから解放されるんじゃないかなと思ってるんですよね。

家族っていう概念も、何らかの近代の有限概念が強くなりすぎたことによって生まれた、すごい悲惨な概念だと思っていて、それは家族という概念によって、人類は悲惨になってると思うんですよね。

特に、血のつながりのみを家族と定義したわけですよ、近代。

血統っていう何らかの、ある種すごい強い有限な限定的な概念によって、家族っていう概念を近代つくり、それによって人々は極めて不幸になってるわけですね。

出典:チームラボ猪子寿之氏「家族という概念が人類を悲惨にした」 – ログミー

既存の価値観を見直そう、というテーマはこちらの話題も共通。「家族」という血縁のみで作られた共同体の存在意義を、現代や未来の社会でどう位置付けるべきか、という課題提案は面白いなと思いました。

詳しくは各出典まで。

3月 19, 2018 | No Comments

ハノイの空気感を感じる35枚の旅行写真

先日、ベトナムの首都ハノイに出張で撮ってきた写真をコメント付きで公開します。 平均年齢約30歳、経済成長率毎年6%以上。これからの予感を感じさせるベトナムの直近の様子を写真でご覧ください。 まずはハノイ空港。空港の中は居 […]

3月 18, 2018 | No Comments

岡田斗司夫さん監訳の『マンガ学』が名著過ぎた

先日読了した岡田斗司夫さん監訳の『マンガ学―マンガによるマンガのためのマンガ理論』。 原著である『Understanding Comics』の初版は1993年と、決して新しい本では無いのですが、以前から知人に“マンガ好き […]

3月 8, 2018 | No Comments

ブロックチェーン版Lancers『Ethlance』『Blocklancer』

Lancersとかクラウドワークスのようなクラウドソーシングのマーケットプレイスって、ブロックチェーンで管理出来れば中央集権的な仲介業者って要らないんじゃない?(手数料高いし)と漠然と思っていたら、もう既にあるんですね […]

3月 5, 2018 | No Comments

篠原演芸場で、人生初の大衆演劇に感動。

2月15日、人生初の大衆演劇を観に行ってきました。 公演の様子 場所は十条駅近くの篠原演芸場。今夜の一座は『劇団九州男』。人気がある劇団さんなのでしょうか。場内は大入りで空席が見当たりませんでした。 観客をざっと見渡すと […]

2月 16, 2018 | No Comments

驚くべき仕事。『人間国宝三代 田畑喜八の草花図』

図書館でたまたま手に取った本。 開いた瞬間、息を飲むほどの美しさに目を奪われました。 田畑喜八 文政年間の創業以来、手描友禅の染匠の名家として約200年の歴史を誇る田畑家。(中略)五代200年の歴史の中、特に三代喜八は染 […]

2月 12, 2018 | No Comments

『君たちはどう生きるか』と粉ミルク

話題の『君たちはどう生きるか』を読了しました。 人間としてあるべき姿を求め続ける コペル君とおじさんの物語。 出版後80年経った今も輝き続ける 歴史的名著が、初のマンガ化! というコピーにもあるように、原作は1937年吉 […]

2月 12, 2018 | No Comments

落合陽一さんの『FAIRY LIGHTS IN FEMTOSECONDS』

先日から落合陽一さんの記事やインタビューを読むのにハマっているのですが、落合陽一さんのメディアアーティストとしての作品に心動かされたのでメモ。 我々は映像と物質の境界をどうやって超えられるだろうか? 触覚あるプラズマ空中 […]

2月 10, 2018 | No Comments

大学受験に日本史を選ぶ高校生ってどのくらいいるの?

日本史にまつわる市場調査をしてみたのでメモ。 日本史を勉強している学生ってどのくらいいるの? まずは、高校生自体の総数と日本史の受験者数について。 日本の高校生の数:約330万人(平成28年5月) センター試験志願者数: […]

2月 10, 2018 | No Comments

三菱東京UFJ銀行で法人口座の審査に落ちましたが、住信SBIネット銀行では審査に通りました。

©ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰 三菱東京UFJ銀行で法人口座の審査に落ちました。 審査落ち、想像していた以上に(精神的に)堪えるものがありますね。 法人として生まれたて&ヒヨッ子な我が社に社会的な信頼は全 […]

1月 31, 2018 | No Comments

民謡とラテンと般若心経と

この間教えてもらった民謡クルセイダーズさんの動画。 歌は会津磐梯山。演奏はラテンバンドの不思議なミックス感。 民謡クルセイダーズさんは、「民謡+ラテン+何か!」というキャッチコピー(?)で、2017年12月にはファースト […]

1月 21, 2018 | No Comments

スマホで固定電話番号を使えるサービスたち

会社の口座を住信SBIネット銀行で開設したいなと思ったところ、固定電話番号が無いと開設させてもらえず。。 どうしたものかと探してみたところ、今は固定電話専用の電話機が無くても、03ナンバーの電話番号が持てるんですね。 以 […]

1月 16, 2018 | No Comments

ビタフルが点滅したら?

先日、ビタフルを買ってみました。 (購入当日、お酒の席でスパスパやっていたので)吸いすぎたのか、翌日の夜にはビタフルの先端が点滅するように。 調べたところ、買い替えを知らせる合図のようでしたが、しばらく放置した後、また懲 […]

1月 15, 2018 | No Comments

【電源有・WiFi有・無料】渋谷区立中央図書館

代々木での打ち合わせ後、次の打ち合わせまで時間が空いたので渋谷区立中央図書館へ行ってみました。 私は最初、4Fの自由席に座ってしまったので電源が使えませんでしたが、2FにPC専用席があることを司書の方に教えていただき、そ […]

1月 10, 2018 | No Comments

【電源有・広々】フレッシュネスバーガー代々木店

打ち合わせ前に作業のため入ったフレッシュネス。 店内は広々していて快適で、窓際のカウンター席では電源も使えます。 午前中は人も少なくて居心地の良い雰囲気(1回しか行っていないので定かではありませんが)。 190円の爽健美 […]

1月 10, 2018 | No Comments